2023とちぎのお米を食べようキャンペーン

とちぎのお米を食べようキャンペーン 
〜食欲の秋、お米を食べて元気もりもり!〜
合計200人にとちぎの美味しいものが当たる! 

とちぎ農産物マーケティング協会では、昨年に引き続き「とちぎのお米を食べようキャンペーン」を、「とちぎの地産地消推進店」の参加店舗で実施します。栃木県産米のご飯メニューやお弁当を食べて、応募フォームからレシートの写真を添付してプレゼントへ応募ください。抽選で合計200人に栃木県産の新米やとちぎ和牛などをプレゼント! 10月1日より実施です。それまでお待ちください!

主催:(一社)とちぎ農産物マーケティング協会
後援:栃木県
協賛:JAグループ栃木
   JA全農とちぎ

会期:2023年10月1日(日)〜11月30日(木)
参加店:とちぎの地産地消推進店 133店舗
    飲食店・弁当店 70店舗
    小売店・63店舗    

〈キャンペーン プレゼント応募方法〉


〈飲食店・宿泊施設・お弁当店など〉
飲食店で栃木県産米のメニューを食べて、そのレシートでご応募ください。食券のてんぽでは食券でご応募ください。また宿泊施設では領収書等でご応募ください。グループでの清算で1レシートの場合、食べた方々がそのレシートでそれぞれに応募ができます。※お一人で人数分を応募することはできません

〈小売店〉
小売店で栃木県産米のお弁当やお寿司などを購入したら、そのレシートでご応募ください。

〈プレゼント賞品〉

〈とちぎのお米を食べよう応募フォーム〉

10月1日公開します。


〈参加店舗 133店舗〉

注意)現在のリンクは、9月30日まで実施の「とちぎの地産地消食べ歩きフェア」参加店舗です。
   「とちぎのお米をたべようキャンペーン」参加店舗記事へのリンクは10月1日までお待ちください

参加店舗は「とちぎの地産地消推進店」のキャンペーン参加店舗です。

参加店舗の対象メニューなど店舗の詳細記事を掲載しています。そちらをご覧ください。
小売店はコチラ
・福田屋百貨店(FKD宇都宮店・インターパーク店・鹿沼店)
・かましん全店20店舗
・オータニ県内30店舗 
・とりせん10店舗(佐野西店・助戸店・大平店・羽川店・小山東店・真岡店・岡本店・細谷店・高根沢店・氏家店)

〈飲食店・宿泊施設・弁当店〉
河内地方(宇都宮市・上三川町)コチラ
・とちぎ家  ・手打ちうどん榛名  ・下野農園  ・焼肉レストラン阿吾羅  ・ダイニング蔵 おしゃらく  ・ダイニング十五家  ・さつき徳次郎本店  ・OHYA FUN TABLE  ・炭焼豚丼 豚元  ・ホテル東日本宇都宮 (レストラン&ダイニング フォンターナ ・日本料理 漁火 ・ 中国料理 黄河 )・tokō(トコー)  ・宇都宮東武ホテルグランデ (カフェレストラン オアシス ・鉄板焼 下野・ 日本料理 簾 ・竹園) ・ミナテラス カフェ  ・和牛ステーキ 桜  ・ラピス JR東日本ホテルメッツ宇都宮店  ・4丁目さくらcafé  ・道の駅うつのみや ろまんちっく村 (ゆず庵 ・ 麦の楽園 )・ punto-大谷食堂-  ・レイクランドカントリー倶楽部  ・若竹の杜 若山農場カフェ&レストラン ・松廼家(JR宇都宮駅売店) ・箱膳 協

上都賀地方(鹿沼市・日光市)はコチラ
・三たてそば長畑庵  ・ おこんにゃく茶屋 ・けっこう漬本舗(森友バイパス店・今市インター店)・ 西洋料理 明治の館  ・霧降高原 山のレストラン  ・ステーキハウス みはし  ・カフェレストラン ふじもと

芳賀地方(真岡市・益子町・茂木町・市貝町・芳賀町)コチラ
・真岡井頭温泉  ・益子舘 里山リゾートホテル  ・そばの里まぎの  ・芳賀温泉ロマンの湯  ・友蕎庵  ・昭和ふるさと村 野彩カフェ 和み  ・いい里 さかがわ館

下都賀地域(小山市・栃木市・下野市・壬生町・野木町)はコチラ
・みそ家米ぞう ・ 元祖手打そば いづるや  ・蕎麦とスイーツ みかど  ・肉のふきあげ ・肉のふきあげ 雅 

塩谷地域(矢板市・さくら市・塩谷町・高根沢町)はコチラ
 ・創作厨房 吉見や  ・氏家バル AORY

那須地域(大田原市・那須塩原市・那須町)はコチラ
・中華料理 華園 ・彩つむぎ  ・囲炉裏料理 与一  ・道の駅湯の香しおばらレストラン関の里  ・那須高原友愛の森 那須の食レストラン なすとらん  ・まつ坂  ・那須高原 清流の里  ・ホテルエピナール那須 和匠ダイニング菜す乃   ・ステーキハウス聚楽本店  ・栃木県なかがわ水遊園 味処ゆづかみ

南那須地域(那須烏山市・那珂川町)はコチラ
・ばとう手づくりハム工房

安足地域(佐野市・足利市)はコチラ
・ 手打ちそば かみやま ・もりやま商店 

PAGE TOP